

「MY介護の広場 老人ホームを探す」
入居相談室の見学サポート
- 完全無料・全国対応!
- 失敗しない施設選びをサポート!
- 介護に詳しいプロが見学同行(エリア限定)
老人ホーム見学を
おすすめする3つの理由

施設の雰囲気を実際に感じられる
雰囲気を直接体感することで入居後のギャップも減り、生活がより安心で快適なものに。

施設のスタッフに直接質問できる
その場で気になることを確認でき、施設選びもスムーズに。聞きづらいことは専門相談員に代わりに聞くことも可能です!

食事の試食ができる施設も!
一部施設では見学時に食事を試せます。転居理由にも多い毎日の食事を事前にチェックできるのは大切なポイント。

老人ホーム見学のメリット
施設との見学日程調整を代行
ご希望の見学日時をいくつかお知らせいただくだけでOK! 「MY介護の広場・老人ホームを探す」の入居相談員が日程調整をおこないます。
後悔しない施設選び
終の棲家ともなり得る老人ホーム。入居後に後悔しないためにも、いくつかの施設を比較しましょう。
入居相談員がご希望条件をヒアリングし、ご希望の予算・条件内で最適な施設をご案内します!
入居相談員の見学同行可※
プロの目線から、施設選びをサポートします。
※対象エリア:東京・神奈川・千葉・埼玉・大阪・兵庫
見学のお申込み
情報を入力してください。内容確認次第、入居相談員より折り返しご連絡いたします。
お電話 0120-175-155(平日・日曜9:30〜18:00)からもお申し込みいただけます。
老人ホーム見学時に
チェックしたいポイント
-
居室・共有スペースなど館内の設備
老人ホームで生活していく上で、まず確認したいのが居室や共有スペースといった館内の設備です。居室の広さやトイレなどの導線の使い勝手、安全設備、共有スペースの種類など、快適性と安全性の観点からチェックします。
-
施設で提供されるサービス内容
老人ホームでは、介護のほかに医療サービスなど、入居者の日常生活をサポートするさまざまなサービスが提供されています。どのようなサービスがあるのか、希望するサービスがあるのか確認しておきましょう。
-
スタッフの応対
老人ホームで毎日の生活を気分よく送るためにも、スタッフの応対もチェックしておきたい事項です。明るく挨拶してくれるか、丁寧な介助をおこなっているか、スタッフの状況をチェックしておきます。
-
食事の内容
老人ホームに入居後、食事が合わず退去を希望する方がいらっしゃいます。館内で調理しているのか、献立はどのようなものがあるのか、きざみ食等身体状況にあわせた形態の食事に対応しているかなど、必ずチェックしておきましょう。見学時に試食会を実施している施設であれば、見学申込の際に試食も予約し、実際に味を確認することが推奨されます。
-
その他(アクティビティなど)
ほかにもチェックしておきたい事項は多岐にわたります。生活を彩るためのアクティビティやイベントの内容・開催頻度はぜひチェックしておきましょう。ご家族の来訪のしやすさ(面会時間・交通アクセス)や外出・外泊の規定なども確認しておきたい事項です。
お気軽にご相談ください
老人ホームの見学・相談は
「MY介護の広場 老人ホームを探す」入居相談室へ!

老人ホームの検討段階で必ず実施したいのが、施設の見学です。
より良い老人ホームを選択するためにも、最低2~3件の施設を比較したいもの。
しかし、個人で各施設と見学日程調整をおこなうのはとても労力のいることで、時間もかかります。確認すべき項目も多く、覚えきれないという方もいらっしゃるでしょう。
そんな時は、お気軽に「MY介護の広場
老人ホームを探す」にご相談ください。老人ホーム紹介実績豊富、かつ介護業界に詳しいプロの入居相談員が、一緒に施設探しをおこないます。エリアによっては、入居相談員の見学同行も可能。「この老人ホームに入居できてよかった!」と言っていただける施設選びをサポートいたします。
利用者の声

親の介護施設を探すにあたり、いくつか条件がありましたが、入居相談員の方が親身に対応してくれて助かりました。納得のいく施設探しができました!
イトウ様(60代)

いくつかの施設を見学しましたが、どこが自分たちに合っているのか迷ってしまいました。相談員の方が見学後も丁寧にフォローしてくださり、各施設の特徴やメリットを整理してくれたおかげで、冷静に比較しながら決めることができました。本当に助かりました。
タカハシ様(70代)
介護相談室 取材協力・講演実績


- 取材協力
朝日新聞「高齢社会と住まいvol.88」
- 取材協力
週刊朝日MOOK「高齢者ホームプレミアム」
- 講演実績
「高齢者向け入居施設選びのポイント」(公益財団法人ダイヤ高齢社会研究財団、明治安田システム・テクノロジー株式会社 介護の広場本部共催)
- 講演実績
「周りと差がつく!セカンドライフのための「高級ケアハウス」入門」(株式会社幻冬舎ゴールドオンライン、株式会社パセリ共催)ほか
老人ホーム見学
よくある質問
- 入居予定の本人は要介護5の寝たきりで、見学に行くのが困難です。家族だけの見学はできますか?
-
ご家族様だけの見学も可能です。
施設の撮影許可が下りれば、写真をお撮りいただくこともできます。
見学した印象をご本人様にお伝えください。 - 土日も見学できますか?
-
老人ホームによって異なりますが、土日の見学を実施している施設は多い傾向です。「MY介護の広場 老人ホームを探す」入居相談員が確認いたしますので、見学ご希望の日時をお知らせください。
- 本日見学したいのですが、できますか?
-
申し訳ございません。施設側の見学受け入れ準備が必要となるため、当日の見学受付はいたしかねます。
見学申込の際は、ご希望の日程を複数ご提示いただけると幸いです。 - 見学の際に食事の試食はできますか?
-
見学時に試食会を実施している老人ホームもあります。
各施設により試食の対応状況が異なりますので、見学申込時に「MY介護の広場 老人ホームを探す」入居相談員が確認いたします。 - 見学では何をチェックしたらよいですか?
-
見学時にチェックしたい内容は多数あります。居室や共有スペースなどの設備、施設で提供している介護をはじめとするサービスやレクリエーション、食事内容などを確認するとよいでしょう。
以下のエリアについては、「MY介護の広場老人ホームを探す」入居相談員の見学同行が可能です。確認事項が多く、不安な場合はお申し出ください。
関東エリア:東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県
関西エリア:大阪府・兵庫県