シニア町内会 癒しのまくはり館は、千葉市花見川区にある介護付き有料老人ホームです。
施設徒歩圏にはJR総武線「幕張」駅、京成千葉線「京成幕張」駅、「検見川」駅の3つがあり交通アクセスが良好。幕張駅周辺に商業施設や銀行などが立地する利便性と、建物の中心に美しい中庭を臨む住環境が魅力です。
また、一人ひとりの尊厳を大切にしたケアを提供し、介護予防のプログラムを実践している点が特徴。リラクゼーションサービスや薬膳料理を取り入れた食事も、入居者に人気です。
入居の対象は、原則65歳以上で自立~要介護の方。暮らしの快適性を重視する方に選ばれています。
ホームを運営するリエイでは、アーユルヴェーダを取り入れた独自のリラクゼーションサービスを開発。専門教育を受けたスタッフが、タイ式リフレクソロジーやハンドマッサージを提供しています。セラピールームはアジアンリゾートテイスト漂う癒しの空間。心身ともにリラックスできるでしょう。少人数のお茶会などにも使用可能です。
生きることは食べること。当ホームの食事は、健康維持と介護予防の観点から、国際中医薬膳管理師監修のもと、日本人の体質に合わせた薬膳料理を取り入れている点が特徴です。また、入居者に栄養と食の楽しみを届けるため、館内の厨房で調理した作りたての料理を提供しています。主菜を選べるメニュー、季節ごとのイベントメニューなども用意し、豊かな食体験を演出。飲み込みの状態に合わせ、刻み食やミキサー食にも対応しています。
少人数制のユニットケアを採用したきめ細かいケアも、当ホームのおすすめポイントです。家庭的な雰囲気のなか、入居者の意思を尊重し快適なコミュニケーションができるよう介護を実践。一人ひとりが歩んできた人生やバックグラウンドを考慮して、信頼関係の構築とホスピタリティの具現化を目指します。また、利用者ができることは本人におこなっていただくことで、動作と意思決定の継続を促進。自立支援につなげる取り組みが好評です。
費用 | 入居時:0〜1,240万円
月額:20.967〜73.359万円 |
---|---|
入居条件 | 自立 , 要支援1 , 要支援2 , 要介護1 , 要介護2 , 要介護3 , 要介護4 , 要介護5 |
職員体制 | 2.5:1人以上 |
住所 | 〒262-0032
千葉県千葉市花見川区幕張町5-370-4 [ 地図 ] |
交通 | JR総武線・京成線「幕張駅」徒歩15分。 JR幕張駅南口を205号線に沿って直進する。千葉銀行とデイリーストアの四差路を右に曲がる。道なりに進み二つ目の信号を右折するとシニア町内会癒しのまくはり館です。 |
運営会社 | 株式会社リエイ |
◯:受け入れ可 ✕:受け入れ不可 △:施設にご相談ください
入居金は居室面積により異なります。
(690〜1,240万円)
入居時費用 720 万円(非課税) | |||
入居費用 | 720 万円(非課税) | ||
---|---|---|---|
その他費用 | - | ||
備考 |
月額費用 209,670 円(税込) | |||
賃料 | 0 円 | ||
---|---|---|---|
食費 | 79,170 円 | ||
管理費 | 108,500 円 | ||
その他費用 | 水光熱費:22,000円 | ||
備考 | 【別途かかる費用】 ●介護保険の自己負担分 ●おむつ代等の日常生活消耗品費 ●医療費(診療費、薬代など) ●嗜好品費 |
返還金制度 | |||
償却期間 | 60ヵ月 | ||
---|---|---|---|
初期償却 | 30% |
特記事項 | |||
【月額費用の詳細】 ●管理費…施設の維持管理・共用部の清掃・フロント業務・健康管理業務・ 施設内巡回・食事提供等の生活支援サービス・職員の人件費などに 関わる費用です。 ●食 費…1日3食30日分としてのお値段です。(実食分のみいただきます) |
入居金は居室面積により異なります。
(330〜880万円)
入居時費用 360 万円(非課税) | |||
入居費用 | 360 万円(非課税) | ||
---|---|---|---|
その他費用 | - | ||
備考 |
月額費用 269,670 円(税込) | |||
賃料 | 60,000 円 | ||
---|---|---|---|
食費 | 79,170 円 | ||
管理費 | 10,850 円 | ||
その他費用 | 水光熱費:22,000円 | ||
備考 | 【別途かかる費用】 ●介護保険の自己負担分 ●おむつ代等の日常生活消耗品費 ●医療費(診療費、薬代など) ●嗜好品費 |
返還金制度 | |||
償却期間 | 60ヵ月 | ||
---|---|---|---|
初期償却 | 30% |
特記事項 | |||
【月額費用の詳細】 ●管理費…施設の維持管理・共用部の清掃・フロント業務・健康管理業務・ 施設内巡回・食事提供等の生活支援サービス・職員の人件費などに 関わる費用です。 ●食 費…1日3食30日分としてのお値段です。(実食分のみいただきます) |
入居金は居室面積により異なります。
(414〜729万円)
入居時費用 429 万円(非課税) | |||
入居費用 | 429 万円(非課税) | ||
---|---|---|---|
その他費用 | - | ||
備考 |
月額費用 209,670 円(税込) | |||
賃料 | 0 円 | ||
---|---|---|---|
食費 | 79,170 円 | ||
管理費 | 108,500 円 | ||
その他費用 | 水光熱費:22,000円 | ||
備考 | 【別途かかる費用】 ●介護保険の自己負担分 ●おむつ代等の日常生活消耗品費 ●医療費(診療費、薬代など) ●嗜好品費 |
返還金制度 | |||
償却期間 | 36ヵ月 | ||
---|---|---|---|
初期償却 | 30% |
特記事項 | |||
【月額費用の詳細】 ●管理費…施設の維持管理・共用部の清掃・フロント業務・健康管理業務・ 施設内巡回・食事提供等の生活支援サービス・職員の人件費などに 関わる費用です。 ●食 費…1日3食30日分としてのお値段です。(実食分のみいただきます) |
入居時費用 0 円 | |||
入居費用 | 0 円 | ||
---|---|---|---|
その他費用 | - | ||
備考 |
月額費用 365,590 円(税込) | |||
賃料 | 0 円 | ||
---|---|---|---|
食費 | 158,340 円 | ||
管理費 | 172,600 円 | ||
その他費用 | 水光熱費:22,000円 | ||
備考 | 【別途かかる費用】 ●介護保険の自己負担分 ●おむつ代等の日常生活消耗品費 ●医療費(診療費、薬代など) ●嗜好品費 |
特記事項 | |||
【月額費用の詳細】 ●管理費…施設の維持管理・共用部の清掃・フロント業務・健康管理業務・ 施設内巡回・食事提供等の生活支援サービス・職員の人件費などに 関わる費用です。 ●食 費…1日3食30日分としてのお値段です。(実食分のみいただきます) |
開設 | 2004年4月 |
---|---|
土地・建物の権利形態 | 通常借地契約 |
敷地面積 | 2,852.66m2 |
延床面積 | 4,361.41m2 |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) |
居室数・定員 | 107 室 / 110 名 |
居室設備 | ナースコール、ベッド、洗面化粧台、トイレ、エアコン、クローゼット、カーテン |
共用施設・設備 | 大ラウンジ、共用トイレ、機能訓練室、健康管理室、理美容室、ゲストルーム、多目的ルーム(図書室・パソコンルーム)、AV&カラオケルーム、スプリンクラー、個別浴室、共同浴室(機械浴槽含む) |
[ 地図アプリで開く ]
住所 | 〒262-0032
千葉県千葉市花見川区幕張町5-370-4 |
---|---|
交通 | JR総武線・京成線「幕張駅」徒歩15分。 JR幕張駅南口を205号線に沿って直進する。千葉銀行とデイリーストアの四差路を右に曲がる。道なりに進み二つ目の信号を右折するとシニア町内会癒しのまくはり館です。 |
老人ホーム 入居相談室は、介護についてお困りの方や施設への入居をお考えの方を対象に、介護の専門相談員が入居のお手伝いをさせて頂く介護の相談窓口です。
ご相談者様のご状況や悩み、介護についてのわからないことなどをお伺いし、無料で施設入居などのお手伝いをさせていただきます。
介護の専門相談員 脇 俊介
介護施設選びはわからないことがたくさんあると思います。そんな時は是非お気軽にご相談ください。私たちにご相談いただいた全ての方が、安心・充実のシニアライフが送れるようお手伝いします!
65歳以上から入居が可能です。
以下の内容で体験入居を実施しています。
■利用期間:1泊2日~7泊8日まで
■利用料金
・通常期間:1泊につき 11,000円(2食付)
・特別期間:1泊につき 13,200円(2食付)
※特別期間料金は、ゴールデンウィーク、お盆、年末年始が対象です
※介護保険は適用外となります
体験入居の詳細は、「MY介護の広場 老人ホームを探す」入居相談室までお問い合わせください。
0120-175-155
0120-175-155
ご夫婦2名で入居できる27.72m²の居室が2室用意されています。
最新の空室状況や入居費用の詳細は、「MY介護の広場 老人ホームを探す」入居相談室までお問い合わせください。
0120-175-155
0120-175-155
相談フォームまたはお電話からお問い合わせが可能です。お気軽にお問い合わせください。
メールやお電話でのご相談はもちろん、直接お会いしてのご相談も可能です。介護の専門相談員にご相談ください!
2万件の施設情報の中から、ピッタリの施設をご紹介いたします。施設の見学のご予約等もお任せください。
希望の施設が見つかりましたら、入居契約となります。入居のための支度金等のサポートもございます。