はなことばプラス哲学堂は、2025年8月開業の介護付き有料老人ホームです。
西武池袋線「東長崎」駅、都営大江戸線「新江古田」駅が徒歩圏内にあり、新青梅街道からもアクセス良好な立地が特徴。近隣の哲学堂公園は国の名勝指定文化財公園で、建築物や花々を楽しめるスポットです。
当ホームの魅力は、和モダンで落ち着きのある住環境と選べる食事。IT・ICT導入による業務効率化で丁寧なケアを実現しているほか、入居者の希望を叶えるプランがあるのも選ばれる理由でしょう。
入居の対象は、60歳以上で自立~要介護の方です。
ユマニチュードは、フランス発祥の「その人を人として尊重する」ことを基本とした、4つの柱(見る・話す・触れる・立つ)を中心としたケア手法です。その方の人生や価値観にまで深く寄り添い、認知症や看取りにも対応。入居者との絆を大切にしています。また、健康管理については看護師が日常的にバイタルチェックなどをおこなうほか、介護スタッフを24時間配置。協力医療機関の医師による訪問診療、緊急時対応も実施します。
当ホームでは、前向きな明るい心で毎日を過ごせるよう、イベントやレクリエーションを企画。体操、カラオケ、手芸、麻雀などのほか、食事イベント、外出イベント、季節の行事も人気です。また、入居者の希望を叶えるフリープラン(有料)も用意しています。フリープランでは、スポーツ観戦やコンサート、思い出の場所訪問などの「やりたい」「行きたい」を実現できるよう、企画や段取りに対応。夢の実現をお手伝いするプランです。
バリエーション豊かで多彩な食事も、当ホームのおすすめポイントです。管理栄養士が献立を作成し、バランスのよい食事を提供。昼食は2種類のメニューから選べます。また、枝豆・ソーセージなどのおつまみ、ピラフ・カレーライスなどのアラカルトメニュー、ケーキ・タルトといったデザートメニューも用意(有料)。身体状況に合わせた食形態にも対応可能です。ジュースのフリードリンクメニューや、アルコールメニューもあります。
| 費用 | 入居時:50〜1,373.4万円
月額:17.949〜30.649万円 |
|---|---|
| 入居条件 | 自立 , 要支援1 , 要支援2 , 要介護1 , 要介護2 , 要介護3 , 要介護4 , 要介護5 |
| 職員体制 | 3:1人以上 |
| 住所 | 〒165-0023
東京都中野区江原町1-4-18 [ 地図 ] |
| 交通 | 電車: ●西武池袋線「東長崎」駅 南口より徒歩9分(約720m) ●都営大江戸線「新江古田」駅 A1出口より徒歩11分(約860m) バス: ●「中野」駅よりバス 「芳花園住宅」バス停下車、徒歩2分(約90m) ●「目白」駅よりバス 「江原町中野通り」バス停下車、徒歩3分(約240m) 車: ●「西池袋IC」より9分(約2.6km) |
| 運営会社 | プラウドライフ株式会社(ソニー・ライフケア株式会社100%子会社) |
◯:受け入れ可 ✕:受け入れ不可 △:施設にご相談ください
居室面積 18.00m²
前払いプランは、終身にわたる家賃相当額の一部を前払金としてお支払いいただくプランです。
※入居時のご年齢により前払金が異なります(519.6万~1,373.4万)
| 入居時費用 1,373.4 万円(非課税) | |||
| 入居費用 | 1,373.4 万円(非課税) | ||
|---|---|---|---|
| その他費用 | - | ||
| 備考 | |||
| 月額費用 179,490 円(税込) | |||
| 賃料 | 51,000 円(非課税) | ||
|---|---|---|---|
| 食費 | 68,490 円(税込) | ||
| 管理費 | 60,000 円(非課税) | ||
| その他費用 | 介護保険自己負担分、医療費・薬代、ドライクリーニング費用、専用居室における日用品、消耗品、嗜好品、理美容、紙おむつ類、尿取りパッド等 | ||
| 備考 | |||
| 返還金制度 | |||
| 償却期間 | 108か月 | ||
|---|---|---|---|
| 初期償却 | 1,854,000円 | ||
| 備考 | 入居3か月以内のご退去の場合は全額返金いたします。入居3か月経過後の返金はありません。 また、家賃相当額の前払い分(100,000円×償却期間)を毎月均等償却いたします。ご退去時に未償却分がある場合はお返しします。 【入居3か月経過後の返還金について】 返還金= 前払金 - 初期償却 - 前払家賃相当額 × 経過月数 *経過月数とは、入居日の属する月から契約終了日の属する月まで。 *入居日及び契約終了日の属する月は1か月を30日として前払家賃相当額を日割り(1円未満の端数切捨て)のうえ算出します。 |
||
| 特記事項 | |||
| 【居室料】 専用居室の家賃相当額 【管理費】施設維持管理費、共用部の修繕費、共用部および居室の水光熱費、環境衛生費、事務管理部門の人件費等 【食費】内訳:厨房管理費41,250円+食材費24,750円 外出や外泊で食事をしない場合は、欠食分を除いて精算させて頂きます。 |
|||
居室面積 18.00m²
前払いプランは、終身にわたる家賃相当額の一部を前払金としてお支払いいただくプランです。
※入居時のご年齢により前払金が異なります(519.6万~1,373.4万)
| 入居時費用 519.6 万円(非課税) | |||
| 入居費用 | 519.6 万円(非課税) | ||
|---|---|---|---|
| その他費用 | - | ||
| 備考 | |||
| 月額費用 196,490 円(税込) | |||
| 賃料 | 68,000 円(非課税) | ||
|---|---|---|---|
| 食費 | 68,490 円(税込) | ||
| 管理費 | 60,000 円(非課税) | ||
| その他費用 | 介護保険自己負担分、医療費・薬代、ドライクリーニング費用、専用居室における日用品、消耗品、嗜好品、理美容、紙おむつ類、尿取りパッド等 | ||
| 備考 | |||
| 返還金制度 | |||
| 償却期間 | 36か月 | ||
|---|---|---|---|
| 初期償却 | 1,236,000円 | ||
| 備考 | 入居3か月以内のご退去の場合は全額返金いたします。入居3か月経過後の返金はありません。 また、家賃相当額の前払い分(100,000円×償却期間)を毎月均等償却いたします。ご退去時に未償却分がある場合はお返しします。 【入居3か月経過後の返還金について】 返還金= 前払金 - 初期償却 - 前払家賃相当額 × 経過月数 *経過月数とは、入居日の属する月から契約終了日の属する月まで。 *入居日及び契約終了日の属する月は1か月を30日として前払家賃相当額を日割り(1円未満の端数切捨て)のうえ算出します。 |
||
| 特記事項 | |||
| 【居室料】 専用居室の家賃相当額 【管理費】施設維持管理費、共用部の修繕費、共用部および居室の水光熱費、環境衛生費、事務管理部門の人件費等 【食費】内訳:厨房管理費41,250円+食材費24,750円 外出や外泊で食事をしない場合は、欠食分を除いて精算させて頂きます。 |
|||
居室面積 18.00m²
お部屋により家賃相当額が異なります。(Aタイプ16,1000円 Bタイプ178,000円)
| 入居時費用 50 万円(非課税) | |||
| 入居費用 | 0 円 | ||
|---|---|---|---|
| その他費用 | - | ||
| 備考 | 敷金として。退去時、月額利用料及びその他当社に対する未払いの額、原状回復費用を除き、全額返還いたします。 | ||
| 月額費用 306,490 円(税込) | |||
| 賃料 | 178,000 円(非課税) | ||
|---|---|---|---|
| 食費 | 68,490 円 | ||
| 管理費 | 60,000 円 | ||
| その他費用 | 介護保険自己負担分、医療費・薬代、ドライクリーニング費用、専用居室における日用品、消耗品、嗜好品、理美容、紙おむつ類、尿取りパッド等 | ||
| 備考 | |||
| 特記事項 | |||
| 【管理費】施設維持管理費、共用部の修繕費、共用部および居室の光熱水費、環境衛生費等 【食費】内訳:厨房管理費42,750円+食材費25,740円 外出や外泊で食事をしない場合は、欠食分を除いて精算させて頂きます。 |
|||
| 開設 | 2025年8月 |
|---|---|
| 土地・建物の権利形態 | 賃借 |
| 敷地面積 | 1,386.38m2 |
| 延床面積 | 2,852.70m2 |
| 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造)
/ 5階建て |
| 居室数・定員 | 75 室 / 75 名 |
| 居室設備 | 介護用電動ベッド、寝具、冷暖房、カーテン、クローゼット、トイレ(全居室完備、洗浄機付)、電動昇降洗面台、照明、見守りセンサー、消防設備(自動火災報知設備、スプリンクラー)、テレビ回線、ナースコール(2カ所/トイレ・ベッド) 居室面積18.0m² |
| 共用施設・設備 | エントランス、ラウンジ、事務室、健康管理室、面談室、ダイニング、ファミリーダイニング、リビング、厨房、理美容室、リハビリコーナー、浴室(一般浴・機械浴)、湯上りスペース、共用トイレ、エレベーター2基、洗濯室、汚物処理室、スプリンクラー、火災通報装置 等 |
[ 地図アプリで開く ]
| 住所 | 〒165-0023
東京都中野区江原町1-4-18 |
|---|---|
| 交通 | 電車: ●西武池袋線「東長崎」駅 南口より徒歩9分(約720m) ●都営大江戸線「新江古田」駅 A1出口より徒歩11分(約860m) バス: ●「中野」駅よりバス 「芳花園住宅」バス停下車、徒歩2分(約90m) ●「目白」駅よりバス 「江原町中野通り」バス停下車、徒歩3分(約240m) 車: ●「西池袋IC」より9分(約2.6km) |
老人ホーム 入居相談室は、介護についてお困りの方や施設への入居をお考えの方を対象に、介護の専門相談員が入居のお手伝いをさせて頂く介護の相談窓口です。
ご相談者様のご状況や悩み、介護についてのわからないことなどをお伺いし、無料で施設入居などのお手伝いをさせていただきます。
介護の専門相談員 脇 俊介
介護施設選びはわからないことがたくさんあると思います。そんな時は是非お気軽にご相談ください。私たちにご相談いただいた全ての方が、安心・充実のシニアライフが送れるようお手伝いします!
おおむね60歳以上からの入居が可能です。
以下の内容で体験入居を実施しています。
■利用期間:最大14日間
■利用料金:1泊 10,000円(税込)
体験入居の詳細は「MY介護の広場 老人ホームを探す」入居相談室までお問い合わせください。
0120-175-155
0120-175-155
はなことばプラス哲学堂の居室は、全室1名タイプの個室(18㎡)となります。
居室は分かれますが、空室状況によりご夫婦2名同時の入居が可能です。最新の空室状況や入居費用の詳細などは、「MY介護の広場 老人ホームを探す」入居相談室までお問い合わせください。
0120-175-155
0120-175-155
相談フォームまたはお電話からお問い合わせが可能です。お気軽にお問い合わせください。
メールやお電話でのご相談はもちろん、直接お会いしてのご相談も可能です。介護の専門相談員にご相談ください!
2万件の施設情報の中から、ピッタリの施設をご紹介いたします。施設の見学のご予約等もお任せください。
希望の施設が見つかりましたら、入居契約となります。入居のための支度金等のサポートもございます。