ソナーレ石神井(ソニー・ライフケアグループのライフケアデザイン運営) 施設イメージ
高級介護
施設特集

ソナーレ石神井(ソニー・ライフケアグループのライフケアデザイン運営)

介護付き有料老人ホーム
運営会社:ライフケアデザイン株式会社(ソニー・ライフケア㈱100%子会社)
開設:2018年11月

「ソナーレ石神井」は、「本当の長生き」とは何かを追求し、ご入居者の生活の「質」にこだわった介護サービスを提供。ソニーフィナンシャルグループの一員であるという信頼、そして介護スタッフの手厚い人員配置、24時間看護、ライフマネージャーなど、安心して「ご自身らしい生活」を送っていただくための体制を整えています。

ギャラリー

入居者のおすすめBest.3

ソニーフィナンシャルグループという安心感イメージ

ソニーフィナンシャルグループという安心感

「ソナーレ石神井」の運営会社はソニーフィナンシャルグループの一員。「質」を追求したサービスを提供しています。また、犬型ロボットAIBOをペットセラピーに活用したり、大浴場の大型モニターで露天風呂のような雰囲気を演出するなど、設備の面でもソニーグループのメリットが活かされています。

生活を彩る多彩なレクリエーションイメージ

生活を彩る多彩なレクリエーション

お花見や納涼会、クリスマスなどの季節のイベントはもちろん、音楽や書道、手芸、ネイルなど多彩なレクリエーションを毎日日替わりで開催。興味のあるプログラムを選んで自由に参加することができます。また、ソラーレ独自の職種である「ライフマネージャー」が、「ご自身らしい生活」をするためのサポートを専門に行っています。

手厚い人員配置で手厚いサポートをイメージ

手厚い人員配置で手厚いサポートを

ご入居者一人に対するスタッフの人数が多いことも特長の一つ。介護保険による人員配置3:1を上回る2:1以上という手厚いサポートで、安心して過ごせる体制を整えています。また、丁寧な接遇はもちろん、ご入居者一人ひとりとの関係やホスピタリティを重視。ご入居者が求めていることをいち早く感じ取り、サポートすること大切にしています。

まだまだある!施設の魅力

「楽しむ」ための食事
充実のリハビリ体制
安心の24時間看護体制

入居者インタビュー

入居者 櫻井 清 様(88歳)/櫻井 敬子 様(91歳)

入居者
櫻井 清 様(88歳)/櫻井 敬子 様(91歳)
2018年12月入居

馴染みの靴屋の店主の紹介で出会い、30歳の時に結婚。二人とも旅行が趣味だったため、若い頃は海外旅行を、清様が退職後は国内旅行を楽しむ。敬子様のケガがきっかけで施設への入居を考え、87歳の時にソナーレ石神井に入居。

入居したきっかけ

清様「二人で行った旅行先の温泉地で妻が転倒し、肩を骨折してしまったんです。東京に戻って手術を受けたのですが、腕が上がらなくなり車椅子生活に。私が家事や妻の介護をしながら1年くらい自宅で二人暮らししていたのですが、どうにもならなくなり、施設に入ることにしたんです。パンフレットを見てまず気に入ったのは新築であるということ。実際に見学してみたら部屋も住みやすそうだったので、その場ですぐ仮契約しました」

入居してよかったこと

敬子様「入居する前は別のデイサービスに通っていたのですが、スタッフとあまり合わなくて…。ここのスタッフはみなさん親切で対応も丁寧。とても満足していますし、安心して暮らすことができます」
清様「私がちょっと妻の介助をしていると、スタッフがさっと来てやってくださる。こちらからお願いしなくても、気づいてサポートしてくださるので助かっています。何より妻が『ここにしてよかった』と喜んでいるのが、私にとって一番うれしいことですね」

1日のスケジュール

  • 6:00

    起床 清様(6:45起床 敬子様)

  • 7:30

    朝食

  • 10:00

    趣味のギターの練習(清様)

  • 11:00

  • 11:40

  • 15:00

    お茶とおやつを楽しむ

  • 16:00

  • 17:30

    夕食

  • 18:30

    一緒にテレビ鑑賞

  • 20:00

    就寝 敬子様(21:00就寝 清様)

リハビリ体操

リハビリ体操 清様「妻がケガをする前は、よく二人で散歩していたのですが、今は無理なので運動不足になりがち。運動不足解消と体調管理のため、リハビリ体操には必ず参加するようにしています。午前中に身体を動かすと、気持ちもスッキリしますね。また、毎日身体を動かすことが私たちが健康に過ごせるもとになっていると思います」

昼食

昼食 清様「栄養のバランスがよく、おいしい食事。月に一度、特別に豪華な食事を用意してくださるのですが、これが本当においしくて。お品書き付きのお膳が出てくると、一流レストランで食事をしているような気分になります」
敬子様「私はもともと偏食でしたし、年をとって食が細くなりましたが、好きな炊き込みご飯はいつも完食しています」

レクリエーション

レクリエーション 清様「毎日違うレクリエーションがあり、好きなものを選んで参加できます。歌のレクリエーションに参加したことがきっかけで、施設のみなさんの前で妻が歌を披露することになりました。その時には私も趣味のギターで伴奏することになり、今から楽しみです。レクリエーションは、私と妻にとって生きがいの一つになっています」

施設情報

概要

費用 入居時:0〜5,482.5万円
月額:28.425〜124.85万円
入居条件 自立 , 要支援1 , 要支援2 , 要介護1 , 要介護2 , 要介護3 , 要介護4 , 要介護5
職員体制 2:1人以上
住所 〒177-0053
東京都練馬区関町南一丁目2番32号 [ 地図 ]
交通 ●電車・徒歩の場合
西武新宿線「上石神井」駅より、徒歩9分(約720m)

●バスの場合
バス停「青梅街道営業所」より、徒歩10分(約750m)
JR線「荻窪」「西荻窪」「吉祥寺」駅等から、路線バスを利用。
※お客様用駐車場のご準備がありませんので、公共の交通機関をご利用ください。
運営会社 ライフケアデザイン株式会社(ソニー・ライフケア㈱100%子会社)

医療受け入れ体制

◯:受け入れ可 ✕:受け入れ不可 △:施設にご相談ください

インシュリン投与
胃ろう
透析
ストーマ
たん吸引
気管切開
在宅酸素
中心静脈栄養(IVH)
ペースメーカー
尿バルーン
褥瘡(とこずれ)
リハビリ
介護食
流動食・嚥下食
人工呼吸器
鼻腔・経管栄養
廃用症候群・生活不活発病
アルツハイマー型認知症
脳血管性認知症
ピック病・前頭側頭型認知症
レビー小体型認知症
パーキンソン病
ALS・筋萎縮性側索硬化症
がん・末期癌
脳梗塞・脳卒中・クモ膜下出血
心筋梗塞・心臓病・狭心症
骨折・骨粗しょう症
リウマチ・関節症
肝炎
喘息・気管支炎
誤嚥性肺炎
統合失調症
うつ・鬱病
結核
MRSA、ブドウ球菌感染症
梅毒(ばいどく)
HIV・ヒト免疫不全ウイルス感染症
疥癬(かいせん)

費用

前払いプラン(Aタイプ・85歳〜89歳)

ご入居時に終身にわたる家賃相当額を前払い頂くことにより、月々の負担を抑えるプランです。
入居時のご年齢に応じて、前払金の設定がございます。

Aタイプ:18㎡
下記は要介護3・入居時満年齢85歳〜89歳の方の場合です。
上乗せ介護費は要支援・要介護状態に応じてお支払いいただきます。

入居時費用 1,765.8 万円(非課税)
入居費用 1,765.8 万円(非課税)
その他費用 -
備考 前払い金は想定居住期間にかかる家賃相当額と想定居住期間を超えて契約が継続する場合に備えて事業者が受領する額となります。
月額費用 284,250 円(税込)
賃料 0 円(非課税)
食費 31,410 円(税込)
管理費 142,840 円(税込)
その他費用 上乗せ介護費 110,000円
備考 ※上記に表示の月額利用料の他に、介護保険自己負担分がかかります。
返還金制度
償却期間 54ヶ月
前払金は、入居日から想定居住期間満了まで、毎月、月額単価(前払い金を想定居住期間月数で除したもの)を償却します。
備考 〔想定居住期間満了前に契約が終了したときの前払金にかかる返還金の算定方法〕
●入居した日から3カ月が経過するまで(短期解約)
返還金 = 前払金 − 日額単価 × 入居期間の暦日数

●入居した日から3カ月経過後から想定居住期間満了前
返還金 = 前払金 − 月額単価 × 経過月数
特記事項
[食費]
1日3食を30日提供した場合の金額です。

[管理費]
居室の電気水道代、共用部分の電気・水道・ガス代、厨房委託費、居室及び共用施設の維持管理に伴う事務・管理部門の人件費、備品・消耗品等の諸費用です。

[上乗せ介護費]
・入居者2人に対し常勤換算1名以上の人員を配置します。この介護保険給付の基準を上回る手厚い人員配置にかかる費用につき、介護保険給付及び利用者負担収入で賄えない額に充当するものとして合理的な積算根拠に基づき上記の上乗せ介護費を設定しています。
・自立の場合(ご入居には一定の条件がございます)、または、当ホームが提供する特定施設入居者生活介護および介護予防特定施設入居者生活を利用しない場合、上乗せ介護費に替えて、ご入居者の基本的な生活の支援を行うサービス(食事サービス・生活支援サービス・健康管理サービス)の費用として生活支援費184,800円(税込)をお支払いいただきます。

前払いプラン(Bタイプ・85歳〜89歳)

ご入居時に終身にわたる家賃相当額を前払い頂くことにより、月々の負担を抑えるプランです。
入居時のご年齢に応じて、前払金の設定がございます。

Bタイプ:20㎡
下記は要介護3・入居時満年齢85歳〜89歳の方の場合です。
上乗せ介護費は要支援・要介護状態に応じてお支払いいただきます。

入居時費用 1,965.6 万円(非課税)
入居費用 1,965.6 万円(非課税)
その他費用 -
備考 前払い金は想定居住期間にかかる家賃相当額と想定居住期間を超えて契約が継続する場合に備えて事業者が受領する額となります。
月額費用 284,250 円(税込)
賃料 0 円(非課税)
食費 31,410 円(税込)
管理費 142,840 円(税込)
その他費用 上乗せ介護費 110,000円
備考 ※上記に表示の月額利用料の他に、介護保険自己負担分がかかります。
返還金制度
償却期間 54ヶ月
前払金は、入居日から想定居住期間満了まで、毎月、月額単価(前払い金を想定居住期間月数で除したもの)を償却します。
備考 〔想定居住期間満了前に契約が終了したときの前払金にかかる返還金の算定方法〕
●入居した日から3カ月が経過するまで(短期解約)
返還金 = 前払金 − 日額単価 × 入居期間の暦日数

●入居した日から3カ月経過後から想定居住期間満了前
返還金 = 前払金 − 月額単価 × 経過月数
特記事項
[食費]
1日3食を30日提供した場合の金額です。

[管理費]
居室の電気水道代、共用部分の電気・水道・ガス代、厨房委託費、居室及び共用施設の維持管理に伴う事務・管理部門の人件費、備品・消耗品等の諸費用です。

[上乗せ介護費]
・入居者2人に対し常勤換算1名以上の人員を配置します。この介護保険給付の基準を上回る手厚い人員配置にかかる費用につき、介護保険給付及び利用者負担収入で賄えない額に充当するものとして合理的な積算根拠に基づき上記の上乗せ介護費を設定しています。
・自立の場合(ご入居には一定の条件がございます)、または、当ホームが提供する特定施設入居者生活介護および介護予防特定施設入居者生活を利用しない場合、上乗せ介護費に替えて、ご入居者の基本的な生活の支援を行うサービス(食事サービス・生活支援サービス・健康管理サービス)の費用として生活支援費184,800円(税込)をお支払いいただきます。

前払いプラン(Cタイプ・85歳〜89歳)

ご入居時に終身にわたる家賃相当額を前払い頂くことにより、月々の負担を抑えるプランです。
入居時のご年齢に応じて、前払金の設定がございます。

Cタイプ:40㎡
下記は要介護3・入居時満年齢85歳〜89歳の方の場合です。
上乗せ介護費は要支援・要介護状態に応じてお支払いいただきます。

入居時費用 3,828.6 万円(非課税)
入居費用 3,828.6 万円(非課税)
その他費用 -
備考 前払い金は想定居住期間にかかる家賃相当額と想定居住期間を超えて契約が継続する場合に備えて事業者が受領する額となります。
月額費用 427,090 円(税込)
賃料 0 円(非課税)
食費 31,410 円(税込)
管理費 285,680 円(税込)
その他費用 上乗せ介護費 110,000円
備考 ※上記に表示の月額利用料の他に、介護保険自己負担分がかかります。
返還金制度
償却期間 54ヶ月
前払金は、入居日から想定居住期間満了まで、毎月、月額単価(前払い金を想定居住期間月数で除したもの)を償却します。
備考 〔想定居住期間満了前に契約が終了したときの前払金にかかる返還金の算定方法〕
●入居した日から3カ月が経過するまで(短期解約)
返還金 = 前払金 − 日額単価 × 入居期間の暦日数

●入居した日から3カ月経過後から想定居住期間満了前
返還金 = 前払金 − 月額単価 × 経過月数
特記事項
[食費]
1日3食を30日提供した場合の金額です。

[管理費]
居室の電気水道代、共用部分の電気・水道・ガス代、厨房委託費、居室及び共用施設の維持管理に伴う事務・管理部門の人件費、備品・消耗品等の諸費用です。

[上乗せ介護費]
・入居者2人に対し常勤換算1名以上の人員を配置します。この介護保険給付の基準を上回る手厚い人員配置にかかる費用につき、介護保険給付及び利用者負担収入で賄えない額に充当するものとして合理的な積算根拠に基づき上記の上乗せ介護費を設定しています。
・自立の場合(ご入居には一定の条件がございます)、または、当ホームが提供する特定施設入居者生活介護および介護予防特定施設入居者生活を利用しない場合、上乗せ介護費に替えて、ご入居者の基本的な生活の支援を行うサービス(食事サービス・生活支援サービス・健康管理サービス)の費用として生活支援費184,800円(税込)をお支払いいただきます。

月払いプラン(Aタイプ・85歳〜89歳)

ご入居に必要な金額は敷金(家賃相当額6か月分)のみ。毎月、ご利用料金をお支払いいただくプラン。

Aタイプ:18㎡
下記は要介護3・入居時満年齢85歳〜89歳の方の場合です。
上乗せ介護費は要支援・要介護状態に応じてお支払いいただきます。

入居時費用 192 万円(非課税)
入居費用 192 万円(非課税)
その他費用 -
備考 敷金(家賃相当額6か月分)として。退去時、月額利用料及び当社に対する未払いの額、原状回復費用を除き全額返還いたします。
月額費用 604,250 円(税込)
賃料 320,000 円(非課税)
食費 31,410 円(税込)
管理費 142,840 円(税込)
その他費用 上乗せ介護費 110,000円
備考 ※上記に表示の月額利用料の他に、介護保険自己負担分がかかります。
特記事項
[食費]
1日3食を30日提供した場合の金額です。

[管理費]
居室の電気水道代、共用部分の電気・水道・ガス代、厨房委託費、居室及び共用施設の維持管理に伴う事務・管理部門の人件費、備品・消耗品等の諸費用です。

[上乗せ介護費]
・入居者2人に対し常勤換算1名以上の人員を配置します。この介護保険給付の基準を上回る手厚い人員配置にかかる費用につき、介護保険給付及び利用者負担収入で賄えない額に充当するものとして合理的な積算根拠に基づき上記の上乗せ介護費を設定しています。
・自立の場合(ご入居には一定の条件がございます)、または、当ホームが提供する特定施設入居者生活介護および介護予防特定施設入居者生活を利用しない場合、上乗せ介護費に替えて、ご入居者の基本的な生活の支援を行うサービス(食事サービス・生活支援サービス・健康管理サービス)の費用として生活支援費184,800円(税込)をお支払いいただきます。

その他の情報

開設 2018年11月
土地・建物の権利形態 事業者非所有
敷地面積 1,819.06m2
延床面積 2,295.79m2
建物構造 鉄筋コンクリート造(RC造) /
地上3階地下1階
居室数・定員 52 室 / 53 名
居室設備 居室面積 約18m²、約20㎡、約40㎡

標準設備:ベッド、エアコン、ナースコール、カーテン、照明
共用施設・設備 -

地図・アクセス

[ 地図アプリで開く ]

ソナーレ石神井(ソニー・ライフケアグループのライフケアデザイン運営)

住所 〒177-0053
東京都練馬区関町南一丁目2番32号
交通 ●電車・徒歩の場合
西武新宿線「上石神井」駅より、徒歩9分(約720m)

●バスの場合
バス停「青梅街道営業所」より、徒歩10分(約750m)
JR線「荻窪」「西荻窪」「吉祥寺」駅等から、路線バスを利用。
※お客様用駐車場のご準備がありませんので、公共の交通機関をご利用ください。

老人ホーム 入居相談室
高級老人ホーム探し無料サポート

老人ホーム 入居相談室って?

老人ホーム 入居相談室は、介護についてお困りの方や施設への入居をお考えの方を対象に、介護の専門相談員が入居のお手伝いをさせて頂く介護の相談窓口です。
ご相談者様のご状況や悩み、介護についてのわからないことなどをお伺いし、無料で施設入居などのお手伝いをさせていただきます。

高級老人ホームさがしは私にお任せください!

介護の専門相談員 脇俊介

充実したシニアライフを送るために

介護の専門相談員 脇 俊介

介護施設選びはわからないことがたくさんあると思います。そんな時は是非お気軽にご相談ください。私たちにご相談いただいた全ての方が、安心・充実のシニアライフが送れるようお手伝いします!

無料相談・紹介の流れ

お問い合わせはこちらから

お電話でのお問い合わせ

0120-175-1559~17時 平日・日曜
お電話で相談 0120-175-155 9~17時 平日・日曜
WEBで相談(無料)

エリアから
高級老人ホームを探す

埼玉県

千葉県

東京都

神奈川県

静岡県

滋賀県

京都府

大阪府

兵庫県

福岡県

お役立ち情報

ご相談から入居まで 介護業界に精通したプロの専門相談員がサポート 施設選びのしおり 高級老人ホーム コラム 最適な介護施設選びお手伝いします LINEで相談する