日本ロングライフ株式会社の施設一覧・特徴まとめ【2025年5月9日 更新】
- 介護に関するお役立ち情報
- 2025/05/09
日本ロングライフ株式会社の運営施設について、特徴や運営施設を一覧でまとめました。介護施設をお探しの方は、是非参考にしてみてください。
ロングライフが大切にする「3つのこと」
入居者の方の人生背景
入居者の方が過ごされてきた時代背景や地域、文化などの人生背景を理解した上で、これまでの生活を継続できるようサービスを提供しています。
心地よい空間づくり
建物や家具インテリアや装飾品、絵画など目に見えるものだけではなく、自然(花、緑、水、風、光)を感じられることやスタッフの立ち振る舞いまで。その場を作るすべての物事を大切にしながら、心地よい空間づくりを大切にしています。
自立へ向けたケアの実施
質の高い身体ケアを実施するべく、入居者の方のプライドと尊厳を守りながら意思を尊重、ご自身で出来ることにこそ目を向けて可能な限り自立へ向けたケアを実施しています。
ロングライフ「3つの保証」
住み替え保証
関西、関東、中部エリアにある日本ロングライフ内のホームから同条件のお部屋に、追加金無しで住み替えが可能です。
リゾートホテル利用保証
各ホームで開催するツアー企画に、自由に参加することができます。また、函館、箱根、由布院、沖縄石垣島のときリゾートのホテルを優先的に利用可能です。
GFC保証
「心地良い環境」「質の高い身体ケア」「個人の文化的背景」1986年創業以来、ケア専門会社として培っってきたノウハウを提供しています。
ロングライフの実績・安心・信頼
ノウハウ・独自のケアを世界基準に
創業以来、ケアサービスひと筋で積み重ねてきたノウハウ実績が何よりの特徴。また、どこよりも早く最先端のケアを開発、独自のノウハウを世界へ発信。独自のケアを世界基準へと発展させています。
「究極のリゾート」を用意
グループ会社であるロングライフリゾートが運営する「ときリゾート」では、「究極のリゾート」をテーマに家族の絆が深まるリゾートを日本全国に4箇所用意。ホームに入居されている方、がご家族との時間を大切にできる一棟貸切ヴィラの会員制リゾートとなっています。
※函館、箱根、由布院、石垣島の4拠点。
徹底されたスタッフ研修・教育
ロングライフでは、スタッフ研修・教育も徹底されています。新卒採用者はトータルで3年に及ぶ研修プログラムを行い、キャリア採用者でも入社時に8日間の研修を実施。教育の徹底により、新たな感動のサービス提供を実践しています。
日本ロングライフ株式会社「運営施設」について
日本ロングライフ株式会社では「介護付き有料老人ホーム」「住宅型有料老人ホーム」「グループホーム」を運営しています。詳しくは、各施設詳細情報にてご確認ください。
※運営施設は「ロングライフ」「ラビアンローズ」のシリーズがあります。
『ロングライフ 施設一覧 』 『ラビアンローズ 施設一覧 』
こちらもご参考ください。

【日本ロングライフ株式会社】施設まとめ!
日本ロングライフ株式会社の運営施設について、エリア別でまとめました。
首都圏・東海エリア
都道府県 | 市区町村 | 施設名・紹介ページ |
---|---|---|
東京都 | 世田谷区 | ロングライフ成城 |
江戸川区 | ロングライフ葛西 | |
神奈川県 | 川崎市高津区 | ロングライフ梶ヶ谷 |
川崎市宮前区 | ロングライフ・クイーンズ宮崎台 | |
静岡県 | 静岡市葵区 | ロングライフ・クイーンズ静岡呉服町 |
『ロングライフ 施設一覧 』 『ラビアンローズ 施設一覧 』
こちらもご参考ください。
お問い合わせ
お気軽にご連絡ください。
tel:0120-175-155
お問い合わせフォームは「こちら」
関西エリア
都道府県 | 市区町村 | 施設名・紹介ページ |
---|---|---|
大阪府 | 大阪市阿倍野区 | ロングライフ阿倍野 |
大阪市西区 | ロングライフうつぼ公園 | |
堺市中区 | ロングライフ上野芝 | |
ラビアンローズ上野芝 | ||
豊中市 | ラビアンローズ緑地公園 | |
高槻市 | ロングライフ高槻 | |
ラビアンローズ高槻 | ||
寝屋川市 | ローズパークシティロングライフ学研京阪奈 | |
池田市 | ロングライフ池田山手 | |
京都府 | 京都市右京区 | ロングライフ京都嵐山 |
兵庫県 | 神戸市中央区 | ロングライフ神戸青谷 |
神戸市垂水区 | ロングライフ・クイーンズ塩屋 | |
西宮市 | ロングライフ苦楽園 芦屋別邸 |
『ロングライフ 施設一覧 』 『ラビアンローズ 施設一覧 』
こちらもご参考ください。
お問い合わせ
お気軽にご連絡ください。
tel:0120-175-155
お問い合わせフォームは「こちら」

\このページをシェアする/