実は多い!【老人性うつ】の原因と特徴

  1. 【老人性うつ】の割合
  2. 【老人性うつ】の原因
  3. 【老人性うつ】の特徴
  4. 治療・予防について
  5. 最後に
  6. ご家族での介護が難しい場合は?
  7. 在宅介護をするなら、介護職員初任者研修で知識とスキルを身につけるのがおすすめ
記事アイキャッチ

心の風邪とも言われている「うつ病」。

平成23年の厚生労働省の発表では、 約95万人を越えるうつの患者がいるとのことです。

さらに、産業医科大学の中村純名誉教授の発表によれば、 15人に1人以上が、生涯に一度は「うつ病」にかかるとも言われています。

日本の社会問題ともいえる「うつ病」ですが、実は高齢者でも苦しんでいる方が多いのです。

このぺージでは【老人性うつ】の原因と特徴、そして治療などについてご紹介いたします。

介護のお役立ち情報をお届け!

>> お役立ち情報をご希望の方はこちら

【老人性うつ】の割合

「うつ病」と聞くと仕事や慣れない育児、人間関係に苦労をして患う人を思い浮かべるのではないでしょうか。

サラリーマンや、主婦の方に多く発症するというイメージの方も少なく無いと思います。

しかし、厚生労働省から2008年に発表された「男女年齢別総患者数」のグラフを見ると、
60代・70代女性の患者数がいずれも10万人を越えており、患者数の中でもっとも多いことが分かります。

年齢別に見てみると、
60~70代のうつ患者は
「35万人以上」

30代・40代のうつ患者数37万人と比較しても、少なくないことが分かります。

【老人性うつ】の原因

【老人性うつ】は患者の数と共に、社会にも徐々に浸透し始めています。

かの有名俳優である、武田鉄也さんも自身が【老人性うつ病】(エイジング・ロー)にかかったことを告白されておりました。

何が原因となるか?

実は、【老人性うつ】は心身の複合的な要因で起こります。 つまり、どんな些細なキッカケでも原因になり得るということです。

※主な原因とは?

● 仕事を辞めてすることがない
● 配偶者(パートナー)を亡くした
● ペットが亡くなった
● 怪我や体調不良で、外出が減った
● 子供が独立し、夫婦だけになった

こういった背景から、【老人性うつ】は誰でもかかる可能性があることが分かります。

【老人性うつ】の特徴

どんなこともキッカケとなり、誰でも発症する可能性がある【老人性うつ】には、 どんな特徴があるのでしょうか。

認知症と似ている?

【老人性うつ】の特徴は、認知症に似通っていて混同されやすいことにあります。

● 元気が無い
● ボーっとする
● 趣味趣向へ興味がなくなる  など

身体症状にも影響あり


● 頭痛、めまい
● 体の痺れ
● 不眠
● 腹痛、胸の痛み  など

これらは【老人性うつ】が原因で引き起こされているため、 病院で検査をしても「異常なし」と判断されてしまうこともあります。

そのため、【老人性うつ】の発見が結果として遅れてしまうことも多々あります。

治療・予防について

認知症と区別することが難しい【老人性うつ】の場合は、少しでも様子が変だなと感じたら、 すぐ心療内科・精神科に相談してください!

何をしてもらえるの?

心療内科・精神科では、「抗うつ剤」の処方はもちろん、 生活習慣や食事についても、適切なアドバイスが受けられます。

「うつ病」の予防も大切!

例)
● 適度な運動を行う
● 新しいことへの挑戦(脳に刺激を与える)


※【老人性うつ】の書籍はコチラ(Amazon)

最後に

今回は【老人性うつ】について記載しましたがいかかでしたでしょうか?

特に、主な原因については予め理解をしておくと良いでしょう。 また、趣味活動や適度な運動を行い「うつ病」を予防していきましょう!

ご家族での介護が難しい場合は?

老人ホームへの入居検討も!

もし、ご家族での介護が難しい場合は、老人ホームへの入居をご検討されてみてはいかがでしょうか。
MY介護の広場 老人ホームを探す 入居相談室では、ご希望条件に沿って、ご紹介しております。

【ご希望条件:例】
●ご希望エリア
●ご希望金額
●入居の条件
●入居の時期  など

完全無料で、入居までをサポート!

専任スタッフにて「介護保険に関するご質問やご相談、介護施設の探し方など」をサポートしております。お困りの際は、お気軽に『MY介護の広場 老人ホームを探す 入居相談窓口』までご連絡ください。

在宅介護をするなら、介護職員初任者研修で知識とスキルを身につけるのがおすすめ

要介護者を介助していくには、介護職員初任者研修の修了で知識・スキルを身につけることをおすすめします。
家族の介護をするといっても、何が正しいのかはなかなか分からないもの。

介護職として実際に働く方も受講する介護職員初任者研修を受講することで、実際の介護の正しい知識を学ぶことができます。

現在おこなっている家族のケアや仕事と両立できるのか不安な方の参考になるよう、以下にて介護職員初任者研修を実際に受講したスタッフの声を紹介しています。

働きながらでも介護の資格(介護職員初任者研修)は取れる?実際に修了してわかったこと
(学びと資格の情報サイト「BrushUP学び」)

\このページをシェアする/

介護のコラムについて介護のコラムでは、MY介護の広場[老人ホームを探す]に掲載している施設情報からの情報と、介護のコラム編集部が集めた情報を元に記事を作成しています。

\お気軽にご相談ください(無料)/

老人ホーム入居相談室

老人ホーム 入居相談室では、ネットやお電話からの老人ホーム・介護施設への資料請求・見学の申込み、施設の選び方などのご相談無料でお応えいたします。

ご相談こちら お電話から相談平日・日曜
10~18時
0120-175-155お電話からも相談・利用無料/平日・日曜10~18時

人気エリアやこだわりたい条件に合わせた施設のご提案も可能です。

練馬区 世田谷区 杉並区 大田区 江戸川区 豊島区 認知症可 看護体制(24時間) 開設後3年以内 二人部屋あり 温泉付き

運営:株式会社パセリ

エリアから老人ホーム・介護施設を探す

種類から老人ホーム・介護施設探す

人気エリアから老人ホーム・介護施設を探す

\お気軽にご相談ください(無料)/

老人ホーム入居相談室

老人ホーム 入居相談室では、ネットやお電話からの老人ホーム・介護施設への資料請求・見学の申込み、施設の選び方などのご相談無料でお応えいたします。

ご相談こちら お電話から相談平日・日曜
10~18時

\お電話から相談/

0120-175-155相談・利用無料/平日・日曜10~18時

人気エリアやこだわりたい条件に合わせた施設のご提案も可能です。

練馬区 世田谷区 杉並区 大田区 江戸川区 豊島区 認知症可 看護体制(24時間) 開設後3年以内 二人部屋あり 温泉付き

運営:株式会社パセリ

介護のコラム注目ワード

介護のおすすめ情報

新着のおすすめ老人ホーム

ページ上部へ

[MY介護の広場 老人ホームを探す]は2014年7月より(株)パセリが運営・管理しています。
コンテンツ・掲載情報に関し、明治安田システム・テクノロジーは責任を負いません。