認知症グループホームとは?入居条件や日常生活、入居費用などを紹介します
- 老人ホーム・介護施設の種類
- 2019/01/21

認知症と診断された高齢者が、家庭的な環境で穏やかに暮らせる認知症グループホーム。
この記事では、入居を検討されている方やご家族に向けて、グループホームの概要から入居条件、居室や設備、日々の生活、そして気になる入居費用までをわかりやすく解説します。
認知症グループホームとは
認知症グループホームは、認知症と診断された高齢者が少人数で共同生活を送る介護施設です。
家庭的な環境の中で、食事や入浴、排泄などの日常生活の支援や、認知症の進行緩和を目的としたケアを受けながら、穏やかに過ごすことができます。
介護保険上では【認知症対応型共同生活介護】とされ、地域密着型サービスに分類。原則として施設のある市区町村に住民票がある方が対象となります。
注意したい点としては、看護師の配置義務のない施設となるため、看護師が常駐して医療的ケアに対応する認知症グループホームはごく少数ということです。
常に医療的ケアを必要とする疾患を抱えている方は、認知症に対応している介護付き有料老人ホームなど、別の施設形態を選択したほうがよいケースもあります。
入居条件について
認知症グループホームへの入居には、主に以下の条件があります。
・認知症の診断を受けている: 医師による認知症の診断が必要です。
・要支援2以上の介護認定を受けている: 日常生活を送る上で何らかの介護が必要と認定されている必要があります。
・共同生活を送ることに支障がない: 他の入居者の方々と協力し、穏やかな共同生活を送れることが求められます。そのため、暴言・暴力のある方は入居できない可能性があります。
・施設のある市区町村に住民票がある: 地域密着型サービスであるため、居住地の制限があります。自宅と入居先の施設で市区町村をまたぐ場合は、住民票も異動する必要があります。
ただし、これらの条件は施設によって多少異なる場合がありますので、詳細はお問い合わせください。
居室や施設内の設備について
認知症グループホームの居室は、原則として個室となっています。
プライバシーが確保され、ご自身のペースで生活を送ることができるでしょう。
居室には、ベッド、クローゼット、エアコンなどが備え付けられていることが多い傾向です。
また、施設内には、リビングや食堂、キッチン、共同浴室、共同トイレなど、日常生活を送ったり、入居者同士が交流したりするための必要な設備が整っています。
家庭的な雰囲気の中で、ほかの入居者や介護スタッフと触れ合いながら、安心して過ごせる配慮があるのもポイントでしょう。
日常生活について
認知症グループホームでは、入居者一人ひとりの状態やペースに合わせた活動も実施しています。
身体状況にもよりますが、食事の準備や洗濯、掃除などは、介護スタッフの支援を受けながら、可能な範囲で入居者自身がおこないます。
日中は、レクリエーションや機能訓練など、認知症の進行緩和や心身機能の維持を目的とした活動を実施します。
ほかにも、散歩や音楽療法、回想法など、さまざまなプログラムを通じて、入居者同士の交流や楽しみの機会を提供。
また、必要に応じて、医療機関との連携や服薬の管理などにも対応します。
入居にかかる費用
入居にかかる費用は、地域や施設によって異なります。
一般的な認知症グループホームの場合、入居時に支払う前払金(入居一時金)は0円、もしくは敷金や保証金として、10~20万円程度を支払うケースがほとんどです。
有料老人ホームのように、「数百万円〜数千万円」といった高額な入居一時金が必要になることはほぼありません。
月額費用は主に、「賃料・食費・共益費・管理費・水道光熱費・介護保険サービス費自己負担分」がかかります。
その他、「オムツ代・医薬品代・消耗品費、レクリエーション参加費」なども別途必要となるでしょう。。
認知症グループホームで月々かかる費用相場は、15万円程度となっています。
最後に
認知症の方ばかりで、何となく「暗いイメージ」を想像されることも多い認知症グループホームですが、実際に施設を訪れてみると、穏やかな雰囲気のなか、自分でできることを増やして生き生きと過ごされている方が多い印象です。
入居を予定されている心身の状況を鑑みながらも、入居条件や費用などを照らし合わせ、いくつかの施設を比較検討するとよいでしょう。
認知症グループホームについて、より詳しい情報をご希望の方は、「MY介護の広場 老人ホームを探す」入居相談室までお気軽にご相談ください。

老人ホームを探している方へ…「MY介護の広場 老人ホームを探す」にご相談ください!

老人ホーム紹介のプロが相談に応じます
「MY介護の広場・老人ホームを探す」では、老人ホームの紹介実績豊富なプロの相談員が入居相談に応じています。
費用・入居予定者の方の身体状況・希望条件などを多角的にヒアリング。その方に最適な老人ホームをご紹介します。
なお、相談サービスはすべて無料。相談員が入居までマンツーマンでサポートいたします。
お急ぎで老人ホームを探している方、将来検討の方、どうぞお気軽にお問い合わせください!
老人ホーム入居相談はこちら(無料)
お電話・Web・LINEのいずれかよりお問い合わせください。
電話からのお問い合わせ
0120-175-155
※受付時間:平日・日曜 9:30~18:00
Webからのお問い合わせ
Webからのお問い合わせはコチラ
※24時間受付。相談員が内容確認後、折り返しご連絡いたします。
LINEからのお問い合わせ
LINEからのお問い合わせはコチラをクリックし、「友だち追加」をお願いいたします。
※24時間受付。相談員が内容確認後、折り返しご連絡いたします。
\このページをシェアする/